「アルモントホテル日暮里(ALMONT HOTEL NIPPORI)」は、日暮里駅から徒歩約5分の好立地にあります。
都心へのアクセスが抜群で、観光やビジネス利用のどちらにも人気があります。
落ち着いた雰囲気と清潔感、そしておいしい朝食が評判のホテルです。
観光にもビジネスにも便利で、「また泊まりたい!」という声も多く見られます。
この記事では、宿泊者の口コミを中心に、実際の評判や朝食の内容、料金の目安などをわかりやすく紹介します。
これから宿泊を検討している方の参考になるよう、良い点・気になる点のどちらもまとめました。
口コミをもとに、宿泊者がどのような点を評価しているのかを見ていきましょう。
アルモントホテル日暮里の口コミまとめ
アルモントホテル日暮里は、JR日暮里駅から徒歩圏内という便利な立地と、清潔感ある客室、心地よい接客で人気のホテルです。
実際に宿泊した人の口コミをもとに、「気になる点」と「高評価の理由」をそれぞれ見ていきましょう。
気になる口コミ
- 「駅からもう少し近ければ便利」
- 「部屋が少し狭く、スーツケースを広げると手狭に感じた」
- 「浴室の換気音が気になった」
立地に関しては「徒歩圏内ではあるが坂道があり、荷物が多いとやや大変」との声がありました。
また、シングルルーム中心のつくりのため、部屋の広さや収納面を気にする声も少し見られます。
清潔感は高評価ながら、設備音や換気の音を気にする口コミも一部ありました。
良い口コミ
- 「スタッフの対応が丁寧で、安心感があった」
- 「館内が新しく、どこも清潔で気持ちよく過ごせた」
- 「朝食の和洋バイキングが美味しく、内容が充実していた」
- 「日暮里駅や上野方面へのアクセスが良く、観光にも便利」
- 「価格の割にクオリティが高く、コスパが良い」
特に多かったのは、清潔さ・スタッフ対応・朝食・立地の利便性への高い評価です。
「また泊まりたい」「駅から少し歩いても満足」といった声もあり、
リピーターが多いことが口コミからもうかがえます。
口コミまとめ
口コミを総合すると、「静かで清潔・コスパが良い」ホテルとしての評価が安定しています。
一方で、部屋の広さや立地距離に関しては好みが分かれる部分もあるようです。
全体的には、「価格以上の満足度」「丁寧な対応」「朝食の満足度」
といった意見が多く、ビジネス・観光どちらにもおすすめできるホテルといえます。
「アルモントホテル日暮里(ALMONT HOTEL NIPPORI)」の【実際の口コミ】はこちら>>
アルモントホテル日暮里の朝食は、バリエーション豊かで大好評
品数がたくさんあって充実したメニューでしたね!
口コミを見ると「朝食には、もったいない」「他と比較して群を抜いている」…という声が上がるほどです。
「アルモントホテル日暮里(ALMONT HOTEL NIPPORI)」の【朝食】は、このホテルの看板で、ここでの朝食を楽しみに滞在する人も多いです。
朝食は2階のレストラン「はなもみ」で提供され、和洋中約80種類以上の豊富なメニューが自慢です。
深川めしやもんじゃコロッケ、ちゃんこ鍋、からし焼きなどの郷土料理をはじめ、ボリューム満点の揚げたてロースとんかつも味わえます。
デザートには東京多摩産のはちみつを使った「はちみつプリン」が特に人気で、ふんわりとした優しい甘さが好評です。
ドリンクバーにはコーヒー、紅茶、緑茶、ジャスミンティー、ジュースなどが揃い、好きな飲み物を自由に楽しめます。
【朝食料金】〈2025年5月現在〉
大人:1,980円(税込)
小人(小学生):990円(税込)※未就学児無料、子供用イスあり
【時間】
6:30~9:30(最終入店)、10:00閉店
アルモントホテル日暮里の料金・宿泊プランをチェック
アルモントホテル日暮里の宿泊料金は、時期やプラン内容によって大きく変動します。
平日や閑散期は比較的リーズナブルですが、週末やイベントシーズンは高くなる傾向があります。
ここでは、楽天トラベルに掲載されているプランを参考にしたおおよその価格帯を紹介します。
料金の目安(2025年時点)
| 宿泊タイプ | プラン内容 | 料金の目安(税込) | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1名利用(シングル) | 素泊まり | 1万円台前半〜中盤 | 平日は比較的お手頃、週末は上昇傾向 |
| 2名利用(セミダブル/ツイン) | 素泊まり | 2万円前後〜(1室) | 1人あたりでは1万円前後が目安 |
| 1〜2名利用 | 朝食付き | 素泊まりより数千円高め | 和洋バイキング形式、季節メニューあり |
料金は日程・部屋タイプ・予約のタイミングによって変動します。
同じ部屋タイプでも、平日と週末・素泊まりと朝食付きで数千円〜数万円の差が出ることがあります。特に春(GW)や秋の観光シーズンは上昇傾向にあるため、最新の料金は楽天トラベルで確認してください。
アルモントホテル日暮里のベッドは、寝心地最高!
すぐ見られるように、お部屋のスタート時間にぴったり合わせています。1分20秒ほどです。こちらもチェックしてくださいね!
・・ご覧いただけましたか?お部屋の様子が詳しく伝わってきましたね!
インテリアは黒を基調に、オレンジやブラウンを取り入れた統一感のあるデザイン。大きな窓があり、開放的な雰囲気です。お掃除が行き届いて快適に過ごせます。
お部屋にはバスタブはなく、シャワーのみの仕様です。シャワーヘッドは大きめで、水圧も心地よく快適な使い心地。シャワー室は洗面台とトイレがガラスで仕切られた清潔な造りになっています。
大浴場に持って行けるしっかりしたカゴには、ナイトウェアやボディタオルが入っていて便利と評判です。
ベッドはシモンズ製で、幅120cmとゆったりサイズ。
寝心地が最高で、ちょうど良い弾力で、枕も良かった!・・と好評です。シモンズ製ベッドならではの上質な寝心地を実感できます。
窓はロールカーテン仕様で、高層階のお部屋からはスカイツリーを望むことができ、夜はライトアップの景色を楽しめます。
【客室の設備・備品】
加湿機能付空気清浄機、ライティングデスク、冷蔵庫(冷凍不可)、電気ケトル 、テレビ、マイナスイオンドライヤー、ハンガー 、 目覚まし時計 、 セーフティボックスなど完備。
ティーセットは、緑茶とほうじ茶のティーバッグです。
【アメニティ】
歯ブラシセット 、 カミソリ 、 ヘアブラシ など。
シャワーブースには、シャンプー 、コンディショナー 、ボディソープ 、洗面所には、フェイス&ハンドソープ 。
お部屋の様子です。
綺麗で落ち着いたお部屋です。
アルモントホテル日暮里の大浴場は、癒しの準天然温泉
動画は、大浴場のスタート時間にぴったり合わせています。約40秒です。ご覧ください!
動画は男性用ですが、女性用も同じような感じですので、参考にしてください。
・・少し暗めのライトで落ち着いた雰囲気でしたね。足を思いっきり伸ばしくつろげそう。
癒しの大浴場「紡ぎの湯」— 準天然光明石温泉で心身を解き放つ
アルモントホテル日暮里の3階にある大浴場「紡ぎの湯」は、旅の疲れを癒す特別な空間です。準天然光明石温泉を使用し、まるで天然温泉のような効能が期待できます。
「紡ぎの湯」の魅力
準天然光明石温泉:岡山県阿部鉱山で採掘される光明石は、温泉と同様の成分を含み、神経痛やリウマチ、肩こり、腰痛、冷え性、疲労回復などに効能が期待されています。
「つるつる素肌の湯」:お湯が柔らかく、湯上り後はお肌がすべすべになることから、この名で親しまれています。
安心のセキュリティ:女性浴場入口には暗証番号式の電子ロックキーを採用し、安心して入浴できます。
選べるシャンプー:シャンプーバーでは、さまざまな種類のシャンプーが用意されており、好みに合わせて選ぶことができます。
充実のアメニティ:ドライヤーは高品質のナノケア製品を完備。鍵付きロッカーや冷水機、コインランドリーも備えています。
利用時間:16:00~1:00/翌朝5:30~9:00
「紡ぎの湯」で得られる効果
「紡ぎの湯」で使用されている光明石温泉は、以下のような効果が期待できます。
- 神経痛の緩和
- リウマチの症状緩和
- 肩こりの解消
- 腰痛の緩和
- 冷え性の改善
- 疲労回復
広々とした浴場で手足を伸ばし、日頃の疲れをゆっくりと癒してください。
大浴場は、こちらからご覧ください。
アメニティには、マーガレットジョセフィンのクレンジングジェル・スキンローション・ミルクローションを用意。肌に潤いとハリを与え、さらっとした使い心地で乾燥肌の方にも好評です。 ビジネスホテルではユニットバスが多い中、「大浴場があってよかった」「ゆっくりくつろげた」と、宿泊客から宿泊客からとても喜ばれています。
アルモントホテル日暮里へのアクセス
JR京浜東北線・山手線・京成本線「日暮里駅」東口より徒歩約5分。
東口を出て右手にマクドナルドが見えたら、その前の通りをまっすぐ進みます。 西日暮里二丁目の信号を右折し、最初の日暮里駅前の信号を左折。 数十メートル先、右側に見える建物「アルモントホテル日暮里」です。
アルモントホテル日暮里の口コミと朝食や価格評判のまとめ
この「アルモントホテル日暮里(ALMONT HOTEL NIPPORI)」は、アクセス抜群で、東京駅より電車で、乗り換えなしの11分で日暮里駅に到着します。
成田や羽田からもアクセス良好です。東京のどこへ行くにも便利な日暮里駅です。
このホテルが最も力を注いでいるのが、朝食です。
約80種類ものメニューが揃い、どれも美味しく、朝食を楽しみに訪れる人が多いのも納得です。 深川めし、ちゃんこ、もんじゃコロッケなど、その土地ならではの郷土料理も高く評価されています。
大浴場は準天然の人工温泉で、大きな湯舟に浸かれば一日の疲れがしっかりとほぐれます。 スタッフの丁寧な接客も好評で、ホテルの印象を左右する大切な要素です。
日暮里方面へお出かけの際は、宿泊先のひとつとして検討してみてくださいね。
この記事がホテル選びの参考になればうれしいです。


コメント