ライブ・野球観戦の拠点に!駅近で便利な所沢パークホテルを解説

ライブ遠征野球観戦で多くの人が訪れる「ベルーナドーム」は、埼玉県所沢市にある多目的スタジアムです。
西武ライオンズの本拠地として知られ、コンサートや各種イベントも数多く開催されています。

こうしたイベントや観戦を目的に所沢を訪れる際、「どこに泊まるか」は旅の快適さを左右する大切なポイントです。

特に電車移動の場合は、アクセスの良さやコストパフォーマンス、過ごしやすさのバランスが気になる方も多いでしょう。

そこで今回ご紹介するのが、西武線・所沢駅から徒歩すぐの所沢パークホテルです。
駅近で移動が楽なことに加え、落ち着いた雰囲気の客室や、ビジネスホテルとしては充実した設備も大きな魅力となっています。

この記事では、実際に宿泊した方々の口コミを参考に、所沢パークホテルの立地・お部屋・食事・アメニティ・アクセスなどを詳しく解説します。

ベルーナドームに行く予定の方や、所沢駅周辺でホテルを探している方にとって、宿泊先選びの参考になれば幸いです。

口コミをチェック!宿泊者のリアルな声は?

はじめて泊まるホテルは、「実際にどうだったの?」が一番気になるところ。
この章では、所沢パークホテルの宿泊イメージを少しでも掴んでもらえるよう、客室や朝食の様子が分かる動画と、宿泊者のリアルな口コミをそれぞれご紹介します。

動画でチェック!客室&朝食のようすを事前に体感

🎥所沢パークホテルの様子を動画でチェック!

※こちらの動画は、2022年9月に撮影・公開されたものです。
現在とは一部異なる可能性もありますが、客室の雰囲気や朝食のようすなど、宿泊をご検討される際の参考になれば幸いです。

※動画は、YouTube上で一般の方が公開されているものを共有させていただいています。
ホテル公式や当ブログによる撮影ではありませんが、雰囲気がわかりやすく、参考になると感じたため掲載しております。

\ぜひチェックしてみてください!/

リアルな口コミから見える、ホテルの魅力と注意点

所沢パークホテルは、駅から徒歩2~3分の好立地で、駐車場も無料とアクセス面が非常に優れている点が多くの利用者から支持されています。

所沢パークホテルに関する口コミを見ていくと、「立地の良さ」や「丁寧な対応」を評価する声が多く見られます。

また、設備自体は少し年季を感じる部分もあるようですが、「清掃が行き届いていて気持ちよく過ごせた」という意見がしっかりと支えていました。

―― 良い口コミまとめ ――

  • 所沢駅から本当に近くて便利。遠征後の疲れた体に助かる立地。
  • 受付のスタッフさんが丁寧で、チェックインもスムーズだった。
  • 部屋は派手さはないけど清潔感があり、落ち着いて過ごせた。
  • コンビニや飲食店が近くにあり、素泊まりでも困らなかった。

―― 気になる口コミまとめ ――

  • 「建物や設備にやや古さを感じる」との声も。
     → 確かに新しさを求める方には向かないかもしれませんが、清掃面の評価は高く、快適さを損なうような不備は少ないようです。

  • 「壁が少し薄い」「隣の音が気になった」という意見も。
     → 静かに過ごしたい方は、上層階や角部屋をリクエストするなどの工夫で対処できそうです。

  • 「朝食会場が狭い」というコメントもありました。
     → 朝の混雑を避けたい方は、時間帯を少しずらすと快適に過ごせるかもしれません。

豪華さより「実用性」や「落ち着いた滞在」を求める方にとっては、非常に良い選択肢だと感じます。

所沢パークホテルの【実際の口コミ】はこちら>>  

所沢駅から徒歩3分!立地と周辺環境

所沢パークホテルの大きな魅力のひとつが、西武線・所沢駅から徒歩2~3分という好立地です。
ベルーナドームへのアクセス拠点としても非常に便利で、遠征利用にはうれしいポイントが揃っています。

駅からホテルまではほぼ平坦で、荷物が多い日や天候の悪い日でも移動にストレスが少ないのが嬉しいところです。
また、周辺には飲食店やコンビニも充実しており、食事やちょっとした買い物にも困らない環境が整っています。

  • 所沢駅南口・西口から徒歩2~3分。信号を1つ渡る程度の近さ
  • ベルーナドーム(西武球場前駅)へは西武狭山線で乗り換え含め約20~25分程度
  • 駅前にはカフェ・チェーン店・スーパー・ドラッグストアなどもあり利便性が高い
  • 夜道も比較的明るく、女性の一人利用でも安心感があるという声も

「駅からの近さ」「周辺の便利さ」など、遠征利用に求められる条件をしっかり満たしている印象です。
特に初めての土地では、わかりやすい・歩きやすいというのは大きな安心材料になりますね。

気になった方は、楽天トラベルで客室プランをチェックしてみてくださいね。

部屋の広さと快適性|清潔感と使いやすさに注目

🕒チェックイン・チェックアウト情報
チェックイン:15:00~
チェックアウト: ~11:00

所沢パークホテルの客室は、シンプルで落ち着いた雰囲気が特徴です。
やや古さを感じる部分もあるものの、清掃が行き届いていて清潔感があるという口コミが多くあります。

部屋の広さは全体的にコンパクトですが、一人で泊まるには不便を感じにくい設計です。
ベッドの寝心地や備品の使いやすさなど、基本をしっかり押さえている点が好印象です。

華やかさや最新設備を求める方には向かないかもしれませんが、「一晩きちんと休める場所」としての機能は十分です。
清潔感を保ちつつ、余計な装飾のない落ち着いた空間を求める方にはぴったりの部屋と言えるでしょう。

【備品・アメニティ】

  • 全室140cm幅のシモンズ社製ダブルベッド
  • 全室に無料で無線LAN(Wi-Fi)と有線LAN
  • 全室に加湿器付きの空気清浄機を設置
  • 電気ケトル 、お茶セット 、冷蔵庫、ドライヤー、ナイトガウン、ハミガキセット 、カミソリ、化粧水、乳液、メイク落としなど

所沢パークホテルの【プラン一覧】はこちらから>>

朝食が人気!こだわりの地元食材を使用

この投稿をInstagramで見る

山本 龍(@jinmen5)がシェアした投稿

 

※こちらの写真は2022年時点の朝食の様子です。
現在の内容とは異なる場合があります。
最新の朝食情報は、楽天トラベル内の所沢パークホテルのページもあわせてご確認ください。

所沢パークホテルの朝食は、「こだわりの手作りバイキング」が特徴です。
「所沢産の有機野菜」や「新潟上越産コシヒカリ有機米」を活かしたメニューです。

🍴朝食会場
1階のレストラン「マルコポーロ」

⌚営業時間
平日:6:45~9:15
土・日・祝日:6:45~9:30

【主なメニュー】

  • 新潟県産コシヒカリの炊きたてご飯
  • 稲荷寿司
  • 日替わりのおかゆ
  • 焼き魚
  • 卵料理
  • カレー
  • ウィンナー、ベーコン
  • サラダ、冷菜、豆腐、漬物、納豆
  • パン、ヨーグルト、フルーツ
  • ドリンク類など

手作り無添加の豆腐や季節限定のシソジュース、カスピ海ヨーグルトなど、他のビジネスホテルにはないメニューも提供されています。

朝食会場でのコーヒーは、部屋にテイクアウトも可能です。

口コミでの評判は、「健康を意識していて美味しかった」「メニューが豊富で朝から元気が出た」など、手作り感や地元食材を活かした内容への満足度が高い声が多く見られます

設備・アメニティ紹介|便利さと安心感あり

所沢パークホテルでは、宿泊者が快適に過ごせるよう、基本的な設備やアメニティが整えられています。
特に、清潔感と機能性を重視したシンプルな設計が特徴です。

🌫設備・アメニティ

  • 客室内備品:Wi-Fi、加湿器付き空気清浄機、テレビ、冷蔵庫、電気ケトル、お茶セット、ドライヤー、バスタオル、フェイスタオル、ナイトガウン、使い捨てスリッパ、消臭スプレー

  • アメニティバイキング(フロント横):歯ブラシ、ヘアブラシ、カミソリ、綿棒、基礎化粧品など。
    必要なアメニティを自身で選べ、口コミでも好評です!

  • 館内設備:レストラン、宴会場、会議室、コインランドリー(有料)、自動販売機

  • フロント貸出備品(数量限定):ズボンプレッサー、電気スタンド、アイロン

ホテル内には、2つのレストランがあります。
ひとつは「マルコポーロ」で、朝は朝食会場として利用され、昼はランチ、夜は居酒屋スタイルで営業しています。
もう一店舗は中国料理「離宮」。
麻婆豆腐やチャーハンが人気の本格中華が楽しめるレストランです。

お風呂はユニットバスでも快適|最新シャワーを全室に

所沢パークホテルの客室バスルームは、ユニットバス形式で設計されています。
コンパクトながらも、清潔感があり、使い勝手の良い空間が特徴です。

特に注目すべきは、2024年9月より全室に導入されたRefa製のウルトラファインバブル(マイクロナノバブル)シャワーヘッドです。

2種類のファインバブルが毛穴の奥までしっかりと洗浄し、肌のうるおいと美しさを引き出す効果が期待できます。
また、シャワーの水圧についても「満足できた」という声が多く、快適なバスタイムを過ごせます。

🚿バスルームの特徴

  • 形式:ユニットバス(バスタブとトイレが一体型)
  • シャワーヘッド:Refa製ウルトラファインバブル(マイクロナノバブル)タイプ(全室導入)
  • 水圧:適度で快適
  • 清潔感:清掃が行き届いており、快適に利用可能

アクセスの良さは遠征・観光の味方

【電車でのアクセス】

  • 西武池袋線・西武新宿線「所沢駅」で下車。どちらの路線も「所沢駅」に停車します。
  • 駅の「南口」または「西口」から徒歩約2〜3分。
    改札を出て右方向(東住吉方面)へ進み、信号をひとつ渡るとホテルが見えてきます。
  • 所沢駅からの徒歩ルートは平坦で、荷物が多い場合や悪天候時も移動がしやすいのが特徴です。

主要エリアからの所要時間(急行利用)

出発地 所要時間
池袋 約24分
新宿 約35分
東京 約40分(池袋より丸ノ内線利用)
  • 副都心線・有楽町線直通で渋谷・横浜・元町・中華街・有楽町・新木場方面へも乗り換えなしでアクセス可能です。

【車でのアクセス】

  • 最寄りの高速出口は関越自動車道「所沢IC」。
  • 所沢ICからは国道463号を所沢市街方面に進み、「くすのき台」交差点を右折してすぐ。
  • 東京・北関東・新潟方面など各方面からのアクセスも良好です。

〈駐車場〉
あり/55台完備/無料
※車高2.1m以上や2t車以上の車は、有料・要事前予約

〈所在地〉
埼玉県所沢市東住吉3-5

所沢パークホテルの【地図・アクセス】はこちらから>>

所沢パークホテルの宿泊プラン一覧

【朝食付きプラン】は、自社の畑で育てた有機減農薬の所沢産野菜や農家直送のコシヒカリなど、素材を大切にし健康に配慮した手づくり朝食バイキング付きのプランです。

室料のみの【素泊まりプラン】や、【エコ連泊プラン☆素泊まり】は、2泊以上でお得なエコ連泊プラン。
清掃不要でお得にステイ!

宿泊スタイルや目的に合わせて、最適なプランを選択できるのが魅力です。

所沢パークホテルの【プラン一覧】はこちらから>>

ライブ・野球観戦の拠点に!駅近で便利な所沢パークホテルを解説のまとめ

所沢パークホテルは、埼玉県所沢市にある、駅近で観光やビジネスにも便利なシティホテルです。
西武線・所沢駅から徒歩2~3分という抜群の立地が最大の魅力です。

ベルーナドームでのライブや野球観戦へのアクセス拠点としても利用しやすく、観光・ビジネスのどちらにも適しています。

口コミでは「立地が良く、周辺に飲食店も多い」「スタッフの対応が丁寧」「朝食バイキングが美味しい」といった声が多く、リピーターも多いホテルです。

客室は清潔で落ち着いた雰囲気があり、派手さはないものの、必要な設備やアメニティがしっかり揃っている点が高評価です。

朝食は和洋バイキング形式で、所沢産野菜や新潟産コシヒカリなど素材にこだわった手作りメニューが並びます。
焼き魚や卵料理、パン、サラダなど種類も豊富で、健康志向の方にも好評です。

館内設備も充実しており、無料Wi-Fiや無料駐車場(55台)、コインランドリー、会議室などビジネスユースにも対応しています。

主要都市からのアクセスも良く、池袋から約24分、新宿から約35分、東京から約40分と都心からの移動もスムーズです

また、「アクセス」の章で解説したように、池袋・新宿・東京など主要駅から電車一本で来られるのもポイント。
遠方から初めて訪れる方でも道順がわかりやすく、安心して移動できます。

ライブや野球観戦、観光やビジネスで所沢を訪れる際には、所沢パークホテルはバランスの取れた選択肢といえるでしょう。

遠征や観光の宿泊先として、ぜひ検討してみてくださいね。

詳細・ご予約はこちらから▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました