「テラスイン勝田」ビジネスにも観光にも◎朝食・部屋・口コミのご紹介

「テラスイン勝田」は、JR勝田駅からすぐの場所にあるビジネスホテルです。
駅近でアクセスがとても便利なので、観光にもお仕事にもぴったりな立地です。

ひたちなかといえば、ひたち海浜公園のネモフィラやコキアが有名ですが、周辺には那珂湊のお魚市場や大洗アクアワールド、水戸の偕楽園など、見どころもたくさんあります。

この記事では、朝食がとっても美味しいと評判の「テラスイン勝田」のお部屋の様子やアクセス、口コミを交えながらご紹介します。

初めて泊まる人も、「次の旅行や出張は、ここにしようかな」と思えるような情報をお届けしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「テラスイン勝田」の特徴!口コミと評価

このホテルの紹介動画があり、約6分の動画にまとまっています。
駐車場に入るところからスタートし、お部屋の様子も詳しい内容が伝わってきます。
早速ご覧ください!

駐車場からホテルまでは、徒歩約3分の距離です。

「テラスイン勝田」のシャワーヘッドは、「マイクロナノバブルシャワーヘッド」で、水流モードの切り換えができる点が好評です。

お気に入りの入浴剤を持参すれば、さらにリラックスしたバスタイムを楽しめるでしょう。

ホテルの5段階総合評価とその内訳

それでは、「テラスイン勝田」の口コミや5段階評価を見てみましょう。

このホテルの総合評価は「4.39」ですが、その内訳はこんな感じです。

まず、一番評価されているのが、立地(4.72)で、部屋(4.15)、サービス(4.09)、食事(4.07)と続きます

このホテルでは、ほとんどの評価項目が4.0以上で安心です。

この「テラスイン勝田」は、JR勝田駅東口から徒歩1分の好立地ですので、移動のしやすさや利便性が人気で、観光・ビジネスどちらの利用者にも選ばれています。

特に駅から出てすぐにチェックインできる距離感は、他のホテルや旅館にはない特色となっています。

チェックアウトが12:00というのも、朝ゆっくりしたい人に魅力的ですね。

ホテルの実際の口コミやレビュー

「テラスイン勝田」の【実際の口コミ】では、JR勝田駅から徒歩1分という立地の良さが特に好評です。
「駅の目の前で便利」「雨の日も安心」といった声が多く、観光や出張の拠点にぴったりの印象です。

朝食も「ビジネスホテルのレベルを超えている」「カレーや卵かけご飯が絶品」と好評価で、食事を楽しみに再訪する人も。

部屋は「ややコンパクトだが清潔で機能的」とされ、枕元の設備や空気清浄機など細かい配慮も好印象。
スタッフの対応も「丁寧で安心感があった」と親しみやすさが伝わってきます。

一方で、「朝食会場が時間帯によって混む」「駐車場の台数が限られている」などの声もありました。

しかし全体を通しては、「立地・朝食・安心感」の三拍子が揃った、バランスの良いホテルとして多くの宿泊客から支持されています。

「テラスイン勝田」の立地は?(評価:4.72)

「テラスイン勝田」は、JR勝田駅の目の前にあるホテルです。
東口から徒歩1分ほどの距離なので、大きな荷物を持っていても移動がとても楽。
お天気が悪い日でも、ほとんど濡れずにチェックインできるのは嬉しいポイントですね。

勝田駅は、常磐線の特急「ひたち」や「ときわ」が停まる駅で、東京からもアクセスしやすく、電車で約1時間半ほど。
水戸駅までも電車で10分ほどと近く、ひたちなか市や水戸周辺の観光にもとっても便利なんです。

また、車で訪れる人にも配慮されていて、ホテルの駐車場(先着順、有料)や、周辺のコインパーキングも多く、車移動の人でも安心して利用できます。

徒歩圏内には、コンビニや飲食店も揃っていて、チェックイン後の食事やちょっとした買い物にも困りません。

ビジネスホテルとしての立地はもちろん、観光の拠点としても申し分ない立地です。

「テラスイン勝田」のお部屋の様子(評価:4.15)

【チェックイン・チェックアウト情報】
チェックイン時刻 : 15:00
チェックアウト時刻 : 12:00

「テラスイン勝田」のお部屋は、シンプルながら清潔感があり、落ち着いた雰囲気。
ビジネスホテルとは思えないほどベッドが広めで、ふかふかの寝具が心地よく、旅の疲れをゆっくり癒せます。
ベッドは、全室シモンズベッドなのできっと満足できると思います。
また、ベッドサイドにコンセントが設置されています。

部屋タイプは、シングル・ダブル・ツインなどが用意されており、各々に応じた選びやすい印象です。
デスクスペースも広めなので、出張やワーケーションにも使いやすそうです。
そして、デスクを裏返すとデスクミラーに変身します。

【部屋のおもな設備や備品・アメニティ】

  • 個別空調
  • 加湿機能付き空気清浄機
  • 全室プロ仕様の消臭剤(清水香)を設置
  • ポケットコイルのシモンズベッド採用
  • 冷蔵庫(ミネラルウォーター、サービスで無料)、電気ポット、ドリップコーヒー&お茶セット
  • Wi-Fi完備(安定していて速い!)
  • ナイトウェア
  • ドライヤー

シャンプーやボディーソープ、歯ブラシセットなどは、フロントで選べるアメニティバー形式です。

「テラスイン勝田」のサービス(評価:4.09)

「テラスイン勝田」では、チェックアウトが12:00と遅めに設定されており、朝の時間をゆったり過ごせ、利用者からも好評です。

スタッフの対応に関しては、口コミなどを見てみると「丁寧で親切」「案内がわかりやすかった」などの声が多く、温かみのあるおもてなしが感じられます。

館内にはコインランドリー、自動販売機コーナー、ウェルカムドリンクなど、滞在をより快適にしてくれる設備もそろっており、出張や長期滞在の方にも便利な印象です。

また、ホテル全体の雰囲気は落ち着いていて、女性一人でも安心して泊まりやすいという評価も見られました。

豪華なサービスがあるわけではないけれど、「丁寧さ」と「ちょうどよい心配り」が感じられる、そんなホテルです。

「テラスイン勝田」のお食事(評価:4.07)

「テラスイン勝田」の朝食会場の様子やビュッフェの様子をご覧いただけます。
約10分の動画で、すぐに始まります。

朝食会場は、「米寿(べいじゅ)」という和食居酒屋スタイルのレストラン。
清潔感があり、料理はどれも美味しそうです。
雰囲気もよく、これなら落ち着いてゆったりと食べられますね。

「テラスイン勝田」の朝食は、宿泊者からの満足度が高いポイントのひとつ。
和洋ビュッフェスタイルで、朝からしっかりとエネルギーをチャージできるメニュー構成です。

なかでも特に注目されているのが、「ビーフカレー」。
口コミでは、「高級感のある味わい」「朝からでもぺろりと食べられる」といった声が多く見られ、リピーターも多いです。

ほかにも、とろとろのスクランブルエッグや、卵かけごはんが絶品との声もあり、朝食を楽しみに宿泊される人もいるほど。

この周辺のビジネスホテルの中で、「食事は1番!」という感想も聞かれましたが、納得です。

お味噌汁や焼き魚など、シンプルながら素材の良さが感じられる和食メニューも充実しています。

「ビジネスホテルの朝ごはん」とは思えないほどの充実度で、旅行やお仕事のモチベーションを高めてくれそうですね。

【2025年2月1日~】朝食の料金が改定されました。新料金はこちらから

「テラスイン勝田」の設備・アメニティ(評価:4.04)

「テラスイン勝田」は、快適な滞在をサポートするための館内設備やアメニティ類も充実しています。
必要なものがきちんと揃っているだけでなく、ちょっとした配慮が行き届いている点が特徴です。

【主な設備】

  • レストラン「米寿」朝(6:30~9:00)はバイキング、昼は定食、夜は居酒屋
    (ランチ 11:00~14:30、ディナー17:30~22:00)、日曜日17:30~21:00
  • コインランドリー(長期滞在にも便利)
  • 自動販売機コーナー(ソフトドリンク・アルコールあり)
  • 電子レンジ
  • 製氷機
  • アメニティバー(フロント前で必要なものをピックアップ)

ビジネス利用の方にも安心して利用できるホテルです。

「テラスイン勝田」のプラン一覧

「テラスイン勝田」の【プラン一覧】は、ニーズに応じたプランが用意されています。

「茨城の地ビール【常陸野ネスト】プラン」は、世界的に評価されているクラフトビール「常陸野ネスト ホワイトエール」を楽しむことができ、ビール好きの方や茨城の味を体験したい方にぴったりです。

また、「家族や友達みんなで☆トリプルベッドプラン【朝食付】」など、家族やグループでの滞在にも最適なプランも揃っており、ゆったりとしたお部屋と充実の朝食ビュッフェが楽しめます。

                      「テラスイン勝田」の【プラン一覧】はこちら>>

「テラスイン勝田」の地図・アクセス

 

「テラスイン勝田」の【地図・アクセス】は、以下の通りです。

【東京方面から電車での行き方】

  • 東京駅からJR常磐線の特急「ひたち」または「ときわ」に乗車し、約1時間30分で勝田駅に到着します。
  • 駅の東口を出てすぐの場所にホテルがあるため、初めての方でも迷うことなくアクセスできます。

 【東京方面から車での行き方】

  • 常磐自動車道を利用し、那珂ICで下車後、国道6号線を経由して約20分でホテルに到着します。

    〈駐車場〉
  • ホテルには先着順の無料駐車場(35台~40台分)が用意されています。
  • 満車の場合は、周辺の有料駐車場の利用になります。

「テラスイン勝田」のまとめ

「テラスイン勝田」は、JR勝田駅東口から徒歩1分という抜群の立地が魅力のホテルです。
電車でも車でもアクセスしやすく、水戸や大洗、ひたち海浜公園といった観光地への移動もスムーズ。
観光にもビジネスにも、とても便利な拠点です。

お部屋は清潔感があり、シンプルながらも機能的で、ひとりでも家族でも快適に過ごせる工夫がされています。

スタッフの対応にも定評があり、あたたかみのあるサービスに「ほっとできる」という声もありました。

朝食は、和洋ビュッフェスタイルで、「カレーが絶品」「お米が美味しい」などの口コミも多く、宿泊の楽しみのひとつになっています。

駅近で便利なだけでなく、居心地の良さやお食事の質も魅力の「テラスイン勝田」。

また、チェックアウトが12時なので、朝の時間をゆっくり過ごすことができます。
スタッフの対応も丁寧で、快適な滞在が期待できるホテルです。

ひたちなか市周辺で宿泊を検討されている方は、ぜひ「テラスイン勝田」をチェックしてみてください。

ホテル名 テラスイン勝田
(読み) てらすいんかつた
特 色 勝田駅東口徒歩1分!ひたち海浜公園へアクセス抜群!五ツ星お米マイスターが選ぶご飯の朝食もおすすめ!
料 金 5000円~
住 所 〒312-0045 茨城県ひたちなか市勝田中央1-3
電 話 029-219-7211
FAX 029-219-7311
最寄駅 勝田
アクセス JR常磐線 勝田駅東口より徒歩にて0分
駐車場 有り・無料・計35台。※先着順・予約不可。満車の場合は周辺の有料駐車場をご利用いただいております。
投稿件数 738件
★の数 (総合): 4.26
楽天ウェブサービスセンター

この記事を書いた人
なずな

「旅する和みのエッセンス」は、観光スポットや心地よい宿を織り交ぜながら、旅先のエッセンスをお届けします。日常を離れて心がほどける癒しを・・和の空気に包まれた、心に残る旅路をふんわりと楽しんでいきましょう。

なずなをフォローする
ひたちなかホテルレビュー
なずなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました