「ステイビューいかほ」は、群馬県の渋川市伊香保町にある立地が最高のホテルです。
伊香保温泉は、群馬県を代表する温泉地の一つで、石段街や黄金の湯が特徴です。
東京からのアクセスも良く、四季折々の風景を楽しめるため、多くの観光客が訪れます。
そんな伊香保温泉にある「ステイビューいかほ」は、リーズナブルな価格で宿泊できる素泊まりのホテルです。
温泉は、徒歩2分の場所にある「姉妹館のお宿 玉樹」を利用できます。
この「ステイビューいかほ」は、フロントにスタッフが常駐してなく、到着後に館内の電話で呼び出すシステムを採用しているのが特徴です。
観光や食事を自由に楽しみたい人におすすめのホテルです。
自由度の高い滞在ができるため、ビジネスでの利用にも向いています。
この記事では、伊香保温泉の魅力を満喫できる「ステイビューいかほ」についてご紹介します。
また、このホテルのお部屋の様子、アクセスや口コミについてもお知らせしますね。
伊香保旅行を計画されている方の参考にしていただけたらうれしいです。
「ステイビューいかほ」の特徴!口コミと評価
まずは、この旅館の紹介動画があるので見てみましょう。
約3分の動画です。
ホテルの紹介からすぐに始まります。
お部屋が明るく、石段街が目の前に見えて眺望が魅力的です。
(動画のお部屋は石段街側です。基本的に山側がメインで、自然の美しい景色が楽しむことができます。)
ホテル内には、ワーケーションスペースが完備されているので、仕事と観光を両立した滞在も可能です。
旅館の5段階総合評価とその内訳
それでは、「ステイビューいかほ」の口コミや5段階評価を見てみましょう。
この旅館の総合評価は「4.00」ですが、その内訳はこんな感じです。
まず、一番評価されているのが、立地(4.86)で、部屋(4.14)、サービス(3.43)、風呂(3.17)と続きます。
フロントにスタッフは常駐してないので、ホテルに到着すると電話でスタッフを呼びます。
系列のお宿玉樹からスタッフが来ます。
そこが他のホテルや旅館にはない特色となっています。
「ステイビューいかほ」は、ビジネスホテルのような宿泊に特化した宿です。
素泊まりだからこそ、好きな時間に自由に観光や食事を楽しめるのも魅力の一つです。
2Fにワーケーションスペース(利用時間:10:00~21:00)があり、フリータイム・フリードリンク制で宿泊客は無料です。
また5Fには喫煙室が設置してあります。
旅館の実際の口コミやレビュー
「ステイビューいかほ」の【実際の口コミ】では、「立地の良さ」を挙げる意見が多いです。
伊香保温泉の石段街に非常に近く、観光や買い物に便利という声が多くあります。
バス停やコンビニも近く、アクセス面で高評価です。
ホテル内に温泉はないものの、姉妹館の「お宿 玉樹」の温泉を利用できる点が魅力とされています。
またマイナス面としては、エレベーターの狭さが指摘されています。
大人2人と荷物で、動きが取りにくく窮屈であったことが挙げられていました。
一部のお部屋では、wifiが弱かったことの声があり、改善点として要望があります。
「ステイビューいかほ」の立地(評価:4.86)
「ステイビューいかほ」の利点は「立地」の良さです。
伊香保温泉の石段街入口から徒歩1分という絶好のロケーションにあります。
標高が高い場所に建っているため、客室や館内の展望スペースからは伊香保の街並みや遠くの山々を一望できます。
バス停「石段街口」からもすぐの距離で、電車やバスを利用しての観光名所へのアクセスが抜群です。石段街散策や温泉街の雰囲気も存分に楽しむことができます。
周辺の飲食店や土産物店も多く、観光の合間にふらりと立ち寄れる環境が整っています。
また、ホテルの目の前にはコンビニがあり、軽食や飲み物を手軽に購入できるので便利です。
コンビニがあると、心強いですね!
この旅館の最終チェックイン時刻は「21:00」ですので、夜遅くに到着するときにも便利です。
「ステイビューいかほ」のお部屋の様子(評価:4.14)
チェックイン時刻 : 15:00
チェックアウト時刻 : 10:00 (4Fのデラックスルームは11:00)
最終チェックイン時刻 : 21:00
「ステイビューいかほ」の【お部屋】は、客室は全11室で、2021年にリニューアルされています。
お部屋は以下のように分かれています。
3F:スタンダードルーム
- 広さ:約30m²前後
- バス・トイレ別またはユニットバス
- シンプルで快適な仕様
- チェックイン15:00/チェックアウト10:00
4F:デラックスルーム(温泉付き)
- 広さ:約30m²前後
- 「白銀の湯」を引湯した専用温泉付き
- バス・トイレ別でプライベート感を重視
- チェックイン15:00/チェックアウト11:00
5階:エコノミールーム
- 広さ:約14m²・1部屋のみ約22m²前後
- ユニットバスのコンパクトな設計(22m²の部屋はバス・トイレ別)
- ビジネスや一人旅向けのワイドシングルルームもあり
- チェックイン15:00/チェックアウト10:00
デラックスルームには、「白銀の湯」の温泉が付いており、お部屋で温泉を楽しむことができます。
設備、備品は、インターネット接続(無線LAN形式)、テレビ、冷蔵庫、金庫、電気ポット、マグカップ、ドライヤーなど。
アメニティは、歯磨きセット。
浴衣は、フロントに用意されています。
「ステイビューいかほ」の【部屋一覧】は、スタンダードルーム、デラックスルーム(温泉付き)、エコノミールームなどに分かれています。
「ステイビューいかほ」のお風呂について(評価:3.17)
ステイビューいかほの宿泊客は、徒歩2分の場所にある姉妹館「お宿 玉樹」の温泉を利用できます。
-
大浴場利用:17:00から19:30まで利用可能で、料金は1人1,000円です。
利用時間が短めなので、ご注意ください。 -
貸切風呂利用:予約制で、50分間利用可能です。
内湯「小春日和」は3,300円、露天風呂「あかり」は2,200円の貸切料金に加え、入浴料が別途かかります。
「お宿 玉樹」では、伊香保の名湯「黄金の湯」と「白銀の湯」の2つのお湯が楽しめます。
温泉名 | 泉質 | 効能 |
---|---|---|
黄金の湯 | 硫酸塩泉 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、痔疾、冷え性など |
白銀の湯 | メタケイ酸泉 | 疲労回復、健康増進、病後回復期 |
「ステイビューいかほ」のプラン一覧
「ステイビューいかほ」の【プラン一覧】は、シングルルーム、ベッドルームプラン、ワイドシングルルームなど、全部で6プランが用意されています。
ダブルベットプランは、角部屋で眺望抜群で、ベッドはシモンズのダブルベッド、テレビはSHARP「AQUOS」50インチと、魅力たくさんのプランです。
「ステイビューいかほ」の地図・アクセス
「ステイビューいかほ」の【地図・アクセス】は、以下にまとめました。
【渋川駅から路線バスでのアクセス】
- 渋川駅から伊香保温泉行きのバスに乗車:JR渋川駅前のバスターミナルから関越交通の伊香保温泉行き路線バスに乗車します。
- 「石段街口」バス停で下車 (所要時間約25分)
- バス停から徒歩約1分でステイビューいかほに到着します。
【新宿から高速バスでのアクセス】
- バスタ新宿から伊香保温泉行きの高速バスに乗車:バスタ新宿からJRバス関東の「上州ゆめぐり号」に乗車します。
- 「伊香保石段街」バス停で下車:(所要時間約2時間30分)
- バス停から徒歩約1分でステイビューいかほに到着します。
【東京方面から車でのアクセス】
- 関越自動車道を利用:練馬インターチェンジから関越自動車道に入り、渋川伊香保インターチェンジで降ります。
- 渋川伊香保インターチェンジから伊香保温泉方面へ約20分で、ステイビューいかほに到着します。
【ホテルの駐車場情報】
- 駐車場の場所:ホテルの裏手に無料駐車場が20台分用意されています。
- 駐車スペースの状況:上段の駐車スペースは一部停めづらい箇所がありますが、下段は比較的停めやすいとの口コミがあります。
「ステイビューいかほ」のまとめ
この「ステイビューいかほ」は、伊香保温泉の石段街まで徒歩すぐの好立地にある素泊まりのホテルです。
観光や食事を自由に楽しみたい人にぴったりの宿で、気軽に伊香保旅行を満喫できます。
客室の窓からは、上州の山々や温泉街の風情ある街並みが広がり、朝夕の景色は格別です。
伊香保温泉のシンボル「石段街」へは徒歩1分の近さで、名物の温泉まんじゅうを食べ歩きしたり、日帰り温泉を楽しんだりと、自由に観光ができます。
さらに、伊香保ロープウェイ乗り場や伊香保神社もすぐ近くなので、観光の拠点に最適です。
また、近隣には飲食店も多く、地元グルメを存分に味わえます。
素泊まりだからこそ、好きな時間に好きな場所で食事を楽しめるのも魅力のひとつ。
リーズナブルな価格で気軽に泊まれるホテルをお探しの人におすすめです。
ぜひ、伊香保観光を満喫してくださいね。
コメント