伊香保温泉「塚越屋七兵衛」老舗旅館の部屋口コミアクセスをご紹介!

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」は、群馬県の渋川市伊香保町にある、歴史ある落ち着いた雰囲気の温泉旅館です。

伊香保といえば、ノスタルジックな街並みや自然に囲まれた静けさが魅力ですが、この旅館もまた、喧騒を離れてゆったりとした時間を過ごせる大人の隠れ家のような存在です。

風情ある佇まいと、スタッフのあたたかな接客、そして伊香保名物「黄金(こがね)の湯」を楽しめる大浴場など、心と体を癒してくれる要素が詰まっています。

館内には落ち着いた和室が並び、地元食材を使った食事も楽しみのひとつ。
細やかなサービスも好評で、何度も訪れたくなるような居心地の良さが人気の理由です。

この記事では、静かな時間が流れる伊香保の老舗旅館「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の特徴についてご紹介します。
また、この旅館の食事や部屋の様子、アクセスや口コミについてもお知らせしますね。

伊香保でのんびり過ごしたい人や、レトロな雰囲気の宿を探している人は、ぜひ参考にしていただけたらうれしいです。

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の特徴!口コミと評価

この宿の紹介動画があるので、どうぞご覧ください。
宿の様子がとてもよく伝わってくる、約15分ほどの動画です。

リフォームが施された素敵なお部屋でした。
窓越しに広がる自然の眺望と相まって、すごく落ち着いて過ごせそうです。

旅館の5段階総合評価とその内訳

それでは、「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の口コミや5段階評価を見てみましょう。

この旅館の総合評価は「4.22」ですが、その内訳はこんな感じです。

まず、一番評価されているのが、サービス(4.52)で、風呂(4.25)、部屋(4.13)、食事(4.02)と続きます

この旅館では、ほとんどの評価項目が4.0以上で安心です。

この旅館は、創業100年以上の老舗旅館ですので、おもてなしの心が息づく丁寧な接客が人気で心からくつろげる空間が広がっているのですね。

特に源泉かけ流しの黄金の湯の大浴場は、湯の花が浮かぶほど豊富な湯量と、やわらかな肌ざわりです。

和式マッサージやエステ(事前予約制)、カラオケルームなどの設備があります。

落ち着いた雰囲気の中で、ゆったり過ごしたい人にぴったりの宿です。

旅館の実際の口コミやレビュー

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の【実際の口コミ】では、「スタッフの接客がとても丁寧で気持ちよく過ごせた」「お風呂が広く、黄金の湯をたっぷり楽しめた」という意見が多いです。
老舗らしい落ち着いた雰囲気や、館内に流れる静かな時間に癒されたという声も目立ちました。

料理に関しては、「品数が多く、どれも丁寧に作られていて満足」「地元の食材が味わえてうれしかった」といった感想が多く寄せられています。
特に上州牛や新鮮なお刺身を楽しめたというコメントが印象的でした。

また、「お部屋は広くて清潔感があり、ゆったり過ごせた」という声もあり、特に和の雰囲気が好きな方に好まれているようです。

一方で、「建物がやや古く感じた」「設備が少し年季を感じる」という口コミもいくつか見られました。

ただし、その点についても「老舗旅館ならではの味わいがある」「清掃が行き届いているので不快感はなかった」といった声もありました。

全体を通しては、丁寧なおもてなしと伊香保の名湯を楽しめる、心あたたまる宿という印象です。
静かに過ごしたい人や、落ち着いた雰囲気を大切にしたい旅に相応しい宿だと思います。

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」のサービス(評価:4.52)

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」のサービスは、非常に高評価を得ています。

スタッフの対応がとても丁寧で温かく、到着時からチェックアウトまで、心のこもったおもてなしを感じられたという声が多く見られました。

フロントやルームサービスもスムーズで、荷物を部屋まで運んでくれたり、急なお願いにも快く応じてくれる柔軟さが印象的です。
笑顔で対応してくれるスタッフの姿勢に、「また来たいと思った」というリピーターの声も少なくありません。

送迎についても、「渋川駅まで時間通りに迎えに来てくれて助かった」「運転手さんが優しく道中も安心できた」と好評。

また、チェックイン時にはウェルカムドリンクの提供があり、お部屋には季節のお茶菓子とお茶が用意されています。
冷蔵庫の中には、無料のミネラルウォーターもあり、細やかな気遣いが嬉しいポイントです。

お子さま連れや年配の方への気配りも丁寧で、幅広い世代に支持されている理由がよく分かります。

全体的にサービスの質が高く、宿泊客の満足度が高いのがこの宿の大きな魅力。
温泉だけでなく、気持ちよく過ごせる“人のあたたかさ”も、「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の大きな魅力の一つです。

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の温泉の特徴!(4.25)

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の【温泉】は、伊香保でも数少ない茶褐色の「黄金の湯」が源泉かけ流しで楽しめるのが最大の特徴です。
この独特の色は硫酸塩泉によるもので、刺激が少なく肌に優しい柔らかい湯質です。

【お湯の種類・泉質】

  • 黄金の湯(天然温泉)
  • 泉質:硫酸塩泉(茶褐色の濁り湯)
  • 温度:40.9℃

【効能】

  • 慢性婦人病や切り傷の回復
  • 血行促進効果
  • 一般的適応症(神経痛・筋肉痛・関節痛など)


【大浴場】

  • 名称:庭園大浴場「ほととぎすの湯」
  • 入浴時間:15:00~翌10:00
  • 特徴:総檜造りの広々とした浴場で、黄金の湯をたっぷり楽しめます。

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の大浴場では、伊香保名物の「黄金の湯」を楽しめます。
やわらかな茶褐色のお湯は体の芯から温まり、湯上がり後もぽかぽか。広々とした浴場でゆったりと浸かると、旅の疲れがじんわりほどけていくようです。

浴場に、子供用イス、ベビーソープの用意や、女性用大浴場にベビーベッドが設置されているので安心です。

【檜露天風呂】

  • 名称:「星月の湯」「花月の湯」
  • 入浴時間:15:00~翌10:00
  • 特徴:温泉ではなく、水道水が循環しています。

露天風呂からの景色は控えめですが、その分まわりの視線を気にせず、静かに自分だけの時間を楽しめるのが魅力。
露天では風の音や夜の静けさを楽しむ、そんな時間の使い方がおすすめです。

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」のお部屋の様子(評価:4.13)

【チェックイン・チェックアウト情報】
チェックイン時刻 : 15:00
チェックアウト時刻 : 10:00
最終チェックイン時刻 : 19:00

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の【お部屋】は、和モダンな内装で、伝統的な和の要素と現代的なデザインを融合させたスタイルです。

スタンダードなタイプは、和室10帖から12帖、バス・トイレ付きで、窓からの眺めも良いです。
広めなので、ゆったり過ごせます。

他に、二間続きのお部屋や掘りごたつのあるお部屋もあります。

〈子供用〉

  • おねしょシートの用意
  • 使用済みおむつ袋と、おむつ用ゴミ箱の用意と片付け
  • 幼児用補助便座の用意

【設備】
インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫など

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の【部屋一覧】は、素泊まりや朝食のみ、絶景ベッド付き和室など、さまざまなプランが用意されています。

選択肢が豊富にありますので、ぜひ希望に合ったプランを選んで、特別な時間を過ごしてください。

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」のお食事(評価:4.02)

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の【お食事】は、地元の食材を使用したメニューです。

【夕食】
食事場所:個室または食事処

★プランによってメインが変わります。

  • 七兵衛膳:鉄板焼きメイン(赤城牛/上州六穀豚/赤城鶏から選択)
  • 三種盛膳:3種類のブランド肉(赤城牛、上州六穀豚、赤城鶏」が一度に楽しめる和食膳
  • たちばな膳:上州牛サーロインの和食膳

群馬県産の新鮮な食材と旬の味を活かした季節限定メニューです。
他に「上州地鶏のみぞれワサビ鍋」のプランもあります。

【朝食】
食事場所:個室または食事処

  • 名物七兵衛うどん(おっきりこみ)と和食膳

〈幼児・乳児向け〉

  • 幼児(食事・布団付)は、夕食は洋or和ランチから選択できます。
  • おかゆや離乳食の用意もしてもらえます。
  • また、離乳食の持ち込み可能で、温め直しもしてもらえます。

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の立地(評価:3.96)

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」は、伊香保温泉街の中でも比較的静かな場所に佇んでおり、喧騒を離れてのんびり過ごしたい人に好評です。

実際に泊まった人からは、「人通りの多い場所から少し離れていて、落ち着いた雰囲気が良かった」「夜も静かで、心地よく眠れた」という声が多く見られます。

徒歩圏内には、歴史好きに人気の伊香保関所や、昔懐かしい展示が魅力の伊香保おもちゃと人形 自動車博物館、レトロな世界観に浸れる竹久夢二伊香保記念館など、個性ある観光スポットが点在。

特に「観光の合間にふらっと立ち寄れる距離感がちょうどいい」といった口コミも。

また、少し足を延ばせば、格式高い水澤観音や榛名神社といった名所にもアクセスしやすく、「チェックアウト後の観光にも便利」との声も寄せられています。

観光の拠点としても使い勝手が良い一方で、周囲は静かな環境のため、「観光にも便利だけど、宿に戻るとしっかり癒される」というバランスの良さが、多くのリピーターを惹きつけているようです。

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」のプラン一覧

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の【プラン一覧】は、たくさんのプランが用意されています。

「1泊2食 個室食×グルメ」やフリーなプランが立てられる「素泊まり」「一人旅deリトリート時間」など、魅力的なプランがあります。

どうぞぴったりなプランを選んでくださいね!

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の地図・アクセス

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」の【地図・アクセス】は、以下の通りです。

【渋川駅から路線バスでの行き方】

  • JR渋川駅から「伊香保温泉行き」路線バスに乗車(約25分)
  • 終点「伊香保温泉」バス停下車後、徒歩15分
  • 宿から送迎サービスあり(到着時に連絡必要)

【新宿駅から高速バスでの行き方】

  • 新宿駅西口・バスタ新宿から「上州ゆめぐり号(伊香保温泉行き)」に乗車
  • 所要時間:約2時間40分〜3時間(道路状況により変動あり)
  • 「伊香保温泉バスターミナル」で下車
    バス停から旅館までは徒歩約5分ほどですが、宿から送迎サービスあり(到着時に連絡必要)

【東京方面から車での行き方】

  • 関越自動車道「渋川伊香保IC」で下車
  • 国道17号線を伊香保方面へ進み、県道33号線(伊香保街道)を道なりに上る
  • ICから約25分ほどで到着

〈宿の駐車場〉

  • 無料駐車場完備(100台収容可能)

「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」のまとめ

ホテル名 伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛
(読み) いかほおんせん おんせんやど つかごしやしちべえ
特 色 伊香保に語り継がれる希少泉質「黄金の湯」を、贅沢に源泉かけ流しで楽しむ至福の宿泊体験。
料 金 10010円~
住 所 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保175
電 話 0279-72-3311
FAX 0279-72-3315
最寄駅 渋川
アクセス 関越自動車道 渋川・伊香保ICより車にて20分 ※路線バス・高速バスをご利用の際はバス停送迎有(到着時連絡)
駐車場 有り 100台 無料
投稿件数 768件
★の数 (総合): 4.22
楽天ウェブサービスセンター

この「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」は、創業100年以上の歴史を持つ老舗旅館で、落ち着いた和の雰囲気と心のこもったおもてなしが魅力です。

館内は広々としており、随所に大正ロマンを感じさせる装飾が施されていて、非日常を味わいたい人にもぴったり。

大浴場では、伊香保名物「黄金の湯」を楽しむことができ、湯上がり後の肌はしっとりつるつるに。
露天風呂は温泉ではありませんが、湯温も心地よく清潔感があると口コミでも好評です。

お料理は、上州の食材を使った会席料理が基本で、丁寧に作られた季節の味わいが楽しめます。
部屋食や個室で、「ゆっくり食事ができてよかった」という声も多く聞かれます。

全体的に静かで落ち着いた環境なので、のんびり過ごす旅にもおすすめ。

ぜひ、伊香保の温泉情緒とともに、「伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛」で特別なひとときを過ごしてくださいね。

 

この記事を書いた人
なずな

「旅する和みのエッセンス」は、観光スポットや心地よい宿を織り交ぜながら、旅先のエッセンスをお届けします。日常を離れて心がほどける癒しを・・和の空気に包まれた、心に残る旅路をふんわりと楽しんでいきましょう。

なずなをフォローする
ホテル・旅館
なずなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました