「伊香保温泉 森秋旅館」は、群馬県の渋川市伊香保町にあり、老舗ならではの趣が感じられる温泉旅館です。
また、童謡「しゃぼん玉」「七つの子」などを生み出した詩人・野口雨情が定宿として愛した場所として知られています。
伊香保温泉といえば、「黄金の湯」で有名ですが、この旅館も源泉かけ流しの黄金の湯を楽しむことができます。
この「伊香保温泉 森秋旅館」は、伊香保温泉の中心、石段街まで徒歩3分の好立地にあります。
露天風呂からは谷川岳、三国連山、榛名山を望む絶景を楽しむことができます。
温泉は柔らかな泉質で、体の芯から温まり、心地よく疲れた体を癒してくれます。
この記事では、伊香保温泉で源泉かけ流しの「黄金の湯」が楽しめる「伊香保温泉 森秋旅館」の温泉の特徴についてご紹介します。
また、この旅館の食事や部屋の様子、アクセス方法、そして口コミについても詳しく紹介します。
伊香保温泉に行かれる方は、是非参考にしてください。
「伊香保温泉 森秋旅館」の特徴!口コミと評価
まずは、この旅館の紹介動画があるので見てみましょう。
動画が撮影されたのは、2022年です。
数年経っていますが、お部屋や食事など参考になると思います。
17時になるとしゃぼん玉が飛んでる光景が見られるんですね!
また、動画は合間合間に、石段街を散策する様子や夜の裏通りも入っています。
旅館の5段階総合評価とその内訳
それでは、「伊香保温泉 森秋旅館」の口コミや5段階評価を見てみましょう。
この旅館の総合評価は「4.17」ですが、その内訳はこんな感じです。
まず、一番評価されているのが、風呂(4.56)で、立地(4.24)、サービス(4.22)、部屋(4.10)と続きます。
この旅館では、ほとんどの評価項目が4.0以上で安心です。
この旅館は伊香保温泉の老舗旅館で、温泉が人気で評価が高いです。
特に露天風呂は谷川岳、三国連山、榛名山を望む絶景が楽しめます。
また立地は、石段街まで徒歩3分ですので、観光に便利な場所にあります。
伊香保のシンボルである石段街を散策し、温泉情緒を満喫できるのは大きなメリットでしょう。
サービスでは、スタッフの丁寧な接客が好評で、リピーターも多いです。
部屋については、和室を中心に落ち着いた雰囲気の客室が用意されており、特に温泉付き客室が人気です。
伊香保温泉で伝統を感じながら、良質な温泉とおもてなしを楽しみたい人におすすめの宿です。
森秋旅館の実際の口コミやレビュー
「伊香保温泉 森秋旅館」の【実際の口コミ】では、温泉の質とスタッフの丁寧な接客を高く評価する意見が多いです。
「黄金の湯」の源泉掛け流しは、お湯がやわらかく、肌がしっとりすると好評です。湯上がり後も体がポカポカと温まり、冬場でも快適に過ごせるという声が多く見られます。
また、スタッフの対応が丁寧という声も多く、「チェックイン時の対応が心地よかった」「食事の際も細かい気配りを感じた」といった意見が見られます。
老舗旅館ならではの落ち着いた雰囲気の中で、「ゆったりとした時間を過ごせた」「心がほぐれる」という意見も多くありました。
一方で、「施設に少し古さを感じる」という意見もあります。
ただ、それがかえって歴史ある旅館の趣を感じさせ、落ち着くという声も。
新しさや最新設備を求める人には合わないかもしれませんが、昔ながらの温泉旅館の良さを楽しみたい人や、伊香保の風情をたっぷり感じながら、のんびりとした時間を過ごしたい人におすすめです。
「伊香保温泉 森秋旅館」の温泉の特徴!(評価:4.56)
「伊香保温泉 森秋旅館」の【温泉】は、大浴場、露天風呂、貸切風呂、温泉付き客室・・全て源泉かけ流し「黄金の湯」が楽しめます。
〈泉質〉硫酸塩泉(カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉)
〈効能〉末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症、筋肉や関節の痛み、胃腸機能低下、軽症高血圧など
〈特徴〉刺激が少なく柔らかな湯ざわり、身体を芯から温め湯冷めしにくい
森秋旅館では、源泉かけ流しの「黄金の湯」の温泉を様々な形で楽しむことができます。
【大浴場「地蔵の湯」】・・エレベーターから近い!
〈特徴〉石を積み築き上げたデザインで、懐かしい趣きがある
〈入浴時間〉15:00~9:00(毎朝9:00より湯抜き清掃)
〈設備〉内湯、鍵付きロッカー、ベビーバス、ベビーチェア、ベビーベット(脱衣室)
【露天風呂「雨情の湯」】・・開放的で快適
〈特徴〉内湯、開放的な景色と山々を眺めながら入浴可能
〈入浴時間〉15:00~9:00(毎朝9:00より湯抜き清掃)
〈入浴区分〉男女別(24:00頃に男女入替あり)
〈設備〉鍵付きロッカー、ベビーバス、ベビーチェア、ベビーベット(脱衣室)
【貸切風呂「欅の湯」】・・プライベート感抜群
〈特徴〉樹齢400年の欅を見上げながら入浴可能、夜はライトアップあり
〈利用時間〉15:00~9:00(毎朝9:00より湯抜き清掃)
〈料金〉3,500円(税抜)/50分 タオル・ミネラルウォーター付
〈設備〉ロッカー、ベビーチェア、ベビーベッド(脱衣室)、冷蔵庫
〈予約〉先着順の予約制
【温泉付き客室】・・贅沢なひととき
〈特徴〉プライベートな空間で源泉かけ流しの「黄金の湯」を楽しめる
〈客室タイプ〉間取りや趣が異なる7室あり、定員2名〜6名
全ての温泉施設で、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、スキンケア用品などのアメニティの用意があります。
「伊香保温泉 森秋旅館」の立地(評価:4.24)
「伊香保温泉 森秋旅館」の利点は、なんといっても立地の良さです。
伊香保温泉のメインスポットである石段街まで徒歩3分の距離にあり、散策を楽しむには最高のロケーションです。
石段街には、温泉まんじゅうの老舗やレトロな射的場、足湯などがあり、歩くだけでもワクワクします。
また、伊香保神社や河鹿橋にもアクセスしやすく、特に紅葉やライトアップの時期には、宿から気軽に絶景を見に行けるのが魅力的です。
朝の澄んだ空気の中、ゆっくりと神社へお参りするのも気持ちがいいものです。
周辺には伊香保ロープウェイや伊香保グリーン牧場、竹久夢二伊香保記念館などもあり、観光にもぴったりです。
伊香保温泉の雰囲気を満喫しながら、のんびりと過ごせる立地は、旅の満足度をぐっと高めてくれます。
さらに、路線バスの乗り場が近いのもポイントです。
車がなくても渋川駅や榛名湖方面へのアクセスがしやすく、観光の幅が広がります。
便利な場所にありながら、温泉旅館らしい落ち着いた雰囲気をしっかりと感じられるのが、森秋旅館の魅力です。
観光も温泉もどちらをとっても、この立地の良さは大きなメリットです。
散策や観光を思いっきり満喫しつつ、旅館ではゆったりと温泉につかって癒される、そんな贅沢な時間が過ごせます。
「伊香保温泉 森秋旅館」のサービス(評価:4.22)
「伊香保温泉 森秋旅館」のサービスは、非常に高評価を得ています。
スタッフの対応が丁寧で温かく、宿泊客一人一人に気を配っているのがわかります。
夕食時には、女将さんがテーブル毎に挨拶に回って来られます。
チェックイン時のお茶のサービスや、笑顔での出迎えなど、細やかな気配りや高齢者や車椅子利用者への配慮が見られ、部屋まで車椅子を押してくれるなど、きめ細やかな対応が評価されています。
この「伊香保温泉 森秋旅館」は、全体的にサービスの質が高く、宿泊客の満足度が高いのが特徴です。
スタッフの温かいおもてなしと、心地よい空間が、また訪れたいと思わせる要因となっています。
「伊香保温泉 森秋旅館」のお部屋の様子(評価:4.10)
チェックイン時刻 : 15:00
チェックアウト時刻 : 10:00
最終チェックイン時刻 : 19:30
「伊香保温泉 森秋旅館」の【お部屋】は、スタンダードタイプの客室から、温泉付き客室など多様なタイプが揃っており、全70室あります。
テレビ、インターネット接続(無線LAN形式)、冷蔵庫(空冷蔵庫)、加湿器、電気ポット、日本茶セットなど。
〈お部屋の一例です!〉
【温泉付き客室】
一部の客室には専用の温泉風呂が備えられており、プライベートな空間で源泉かけ流しの「黄金の湯」を楽しむことができます。
こちらの部屋は特に人気が高く、贅沢な時間を楽しめると高評価です。
加湿機能付空気清浄機、コーヒーマシン付きです。
【バリアフリー対応 和洋室】
お部屋の入口から段差がないので、車イスでの移動がスムーズです。
お部屋も広々して、眺望も最高です。
森秋旅館の客室は、快適で温泉旅館ならではの雰囲気があり、多くの宿泊客に好評です。
「伊香保温泉 森秋旅館」の【部屋一覧】は、多彩な客室タイプがあります。
客室にはWi-Fi、冷蔵庫、アメニティ完備で快適に過ごせます。
源泉掛け流しの温泉を楽しめる部屋もあり、贅沢な滞在が可能です。
「伊香保温泉 森秋旅館」のお食事(評価:4.09)
群馬旅シリーズ!
伊香保温泉の森秋旅館さんのdinner、食べきれないほど!この度は豚しゃぶにしますた。いっただきま~す❣ pic.twitter.com/kC4LZ6ceAa— 丸岡啓之 (@G7qLpHdCce23yNO) February 3, 2024
【夕食】
〈食事会場〉広間または (一部)お部屋
〈時間〉18:00~19:30
季節ごとの会席料理です。
メインは選択制で、上州牛のしゃぶしゃぶ、ステーキ、豚しゃぶなどの中から選べます。
土瓶蒸しが「今まで食べた中で一番美味しかった」「衝撃的」などと好評でした。
また、器がステキで盛り付けや彩りに満足の声も。
群馬の郷土料理を堪能できるメニューです。
子供向けの料理は、ボリュームがあり、揚げ物に偏らず栄養バランスの取れた内容です。
【朝食】
〈食事会場〉ダイニングホール 観山 (5階)
〈時間〉7:30~9:00
和洋のバイキング形式です。
和食、洋食とも種類が豊富で、牛肉のしぐれ煮や豚の角煮、、唐揚げ、酢豚など、肉料理の豊富です。
5階からの「眺望が素晴らしい」「感動」という声が多数ありました。
ぜひ窓側の席で、美しい景色とともにお食事をお楽しみください。
「伊香保温泉 森秋旅館」の設備・アメニティ(評価:3.80)
「伊香保温泉 森秋旅館」の設備やアメニティについても充実しています。
【ラウンジ「雨情」】
5階にあり、落ち着いた雰囲気の中で寛げるスペースです。
大きな窓からは上州の山々の美しい景色を楽しむことができ、旅のひとときをゆったりと過ごせます。
【カラオケルーム】
3階に3部屋のカラオケルームがあります。
「榛名」は最大30名まで、「赤城」と「妙義」は各7名まで利用可能で、家族やグループでの二次会などに最適です。
利用は予約優先で、営業時間は15:00~23:00です。
【卓球】
同じく3階に卓球台が設置され、1時間毎の事前予約制で利用できます。
友人や家族と気軽にスポーツを楽しむことができ、旅の思い出作りにいいですね!
こちらも営業時間は15:00~23:00です。
【ダイニングホール「観山」】
5階にあり、上州の山々のパノラマビューを楽しめる眺めの良いダイニングホールです。
バイキング形式の朝食で、壮大な景色に囲まれながら食事を楽しめます。
その他、全館で無料Wi-Fiが利用可能で、客室にはテレビ、電話、インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、加湿器などの設備や備品が揃っています。
「伊香保温泉 森秋旅館」のプラン一覧
「伊香保温泉 森秋旅館」の【プラン一覧】は、多彩な宿泊プランが用意されています。
特に露天風呂付き客室プランはこのホテルならではのプランで、記念日やカップルの特別な旅行に最適です。
温泉満喫プランや朝食付きプランもあり、様々な目的や予算に合わせて選べます。
「伊香保温泉 森秋旅館」の地図・アクセス
「伊香保温泉 森秋旅館」の【地図・アクセス】は、下記の方法を参考にしてください。
【渋川駅から路線バスでの行き方】
- JR渋川駅の3番乗り場から伊香保温泉行きのバスに乗車
- 関越交通バス(約25分)または群馬バス(約30分)で伊香保バスターミナルまで
- バスターミナルから徒歩約3分で森秋旅館に到着
【新宿駅から高速バスでの行き方】
- JR新宿駅からJRバス関東「上州ゆめぐり号」に乗車
- 約2時間30分で伊香保温泉に到着
- バス停から徒歩約5分で森秋旅館に到着
【東京方面から車での行き方】
- 関越自動車道を利用し、約1時間10分で渋川・伊香保ICまで
- 渋川・伊香保ICから県道35号、県道33号を経由し約20分
- 「伊香保温泉 森秋旅館」に到着
【駐車場】
宿から離れた場所に専用駐車場があります。
車で正面入り口まで来たら、鍵を預けて係の人が駐車場へ移動する形を取られています。
「伊香保温泉 森秋旅館」のまとめ
この「伊香保温泉 森秋旅館」は、この「伊香保温泉 森秋旅館」は、伊香保温泉の中心にある歴史ある旅館です。
石段街まで徒歩3分という絶好のロケーションにあり、観光に便利です。
源泉100%の「黄金の湯」を楽しめる大浴場と露天風呂が人気の宿です。
客室は全70室あり、和室、洋室、和洋室など多様なタイプがあります。
一部の客室には温泉付きの部屋もあり、プライベートな湯浴みを楽しめます。
食事は、季節の会席料理が楽しめる夕食と、和洋バイキング形式の朝食が提供されます。
上州牛を使った料理や地元の食材を活かしたメニューが好評です。
この「伊香保温泉 森秋旅館」には、多彩な宿泊プランが用意されており、温泉満喫プランや露天風呂付き客室プランなどがあります。
カップルの記念日や特別な旅行にも最適なプランが選べます。
アクセスは、車なら関越自動車道を利用して東京方面から約1時間30分です。
電車とバスを利用する場合は、JR渋川駅からバスで約30分で到着できます。
高速バスを利用すれば、新宿駅から直接伊香保温泉まで約2時間30分で行けます。
ぜひ、伊香保温泉の魅力を存分に楽しんでくださいね。
コメント